1-5.教えることに対して不安を感じるのは普通のことなのか?【不安の解消方法】

新しいことを始める時、あなたは不安な気持ちになることはありませんか?

僕は色々なことに挑戦することは好きですが、それでも新しいことに挑戦する時に不安な気持ちになることがあります。

仕事を教えたり、勉強を教えたりする時になぜか突然不安になってしまうことがあります。

そんな時に逃げ出したくなってしまうこともありますが、逃げられないことの方が多いと思います。

今回は逃げ出したくなるくらい不安になった時にも、不安を解消できる方法を一緒に考えていきましょう。

目次

どんな不安にも必ず原因がある

不安というのは一度感じてしまうと立ち向かうことは困難です。

ですが、教えることに関してはちゃんとした知識を身につけることで不安を解消することができます。

不安に感じた際の対処法として第一に大切になるのが原因を調べるということです。

不安というのは曖昧な感情で、一つ一つ順を追って考え向き合わない限り何が原因なのかを知ることはできません。

逆に考えれば、一つ一つ順を追って考えていけば原因を突き止めることができるのです。

一つ一つ順を追って原因を突き止める

それでは不安を感じる原因にはどんなものがあるか一つ一つ順を追って考えて原因を突き止めていきましょう。

まず、下記のリストを読んでみてください。

  • 何を教えて良いのかわからない
  • 教える順番を決めていない
  • 教える相手がどんな人か知らない
  • 教える内容を理解していない
  • 教える練習が十分にできていない

ほとんどの場合はリストの内容のいずれかに当てはまると思います。

場合によっては、複数当てはまることもあるかと思います。

不安とは思っているよりも単純なもので、原因がわかると解決策も容易に見つけることができます。

既にここまでで原因を理解しただけで、少し不安が和らいだのではないでしょうか?

もし、まだまだ不安だとしてもこの後しっかりと考えていくのでご安心ください。

不安な要素がわかれば解決策を見つけることができる

先程のリストからそれぞれの解決策を説明していきます。

  • 何を教えて良いのかわからない

何を教えて良いのかわからないというのは単純に準備不足です。

時間と教える内容のボリュームを考えると解決できます。

  • 教える順番を決めていない

プレゼンテーションでスライドを使用することは多いと思いますが、教える時も同様に教える順番を決めておくことで安心することができます。

  • 教える相手がどんな人か知らない

相手の方がどんな人かを明確にイメージできていないと不安を感じる要素の一つになります。

可能な限り事前に相手の情報を聞いたり調べたりしておくことで、接し方や話題の振り方も考えることができます。

見ず知らずの人か少しだけ知っている人かという違いは大きな違いになります。

  • 教える内容を理解していない

そもそも、教える内容の知識が不十分なことがあります。

過去に勉強した内容を振り返ったり、理解できていないところを再度勉強し直したりする必要があります。

わからないまま教えるということだけは絶対に避けたいですね。

  • 教える練習が十分にできていない

これに関しては練習しましょうとしか言いようがないです。

上手く教えるのにも練習は必要です。

練習すれば必ず上手くなりますし、相手の理解度も上がります。

 

この様に不安の原因を知り解決策をしっかりと考えることで、不安を解消することができます。

あなたはどうやって不安を解消するか考えてみてはいかがでしょうか?

まとめ

  • 不安には原因がある
  • 一つ一つ順を追って原因を突き止める
  • 原因がわかれば不安を解消することはできる

仕事の教え方の記事(第1章.マインドセット)