【必読】プログラミング学習の前に知っておくべきこと – 自分に合ったプログラミング言語の選び方

NO IMAGE

コロナが流行して副業や転職を考える人も多いこのご時世ですが、選択肢の一つとしてITエンジニアになるためにプログラミング学習を考える人も多いかと思います。

そんな方にプログラミングを学び始める前に絶対に知っておくべきことがあります。

それはどのプログラミング言語を学ぶ必要があるかということです。

今からプログラミング言語を学棒と思っている方に、余計な時間を費やさないでほしいのでこの記事を作成しました。

この記事を読んでしっかり考えてからプログラミング学習を始めましょう。

プログラミング言語の選び方

一言でプログラミング言語と言っても様々な種類があるのを知っているでしょうか?

プログラミングについて調べている方は種類があるのを知っているけれど、どの言語を選べば良いか悩んでいるという方もいると思います。

そんな方のために、自分に合ったプログラミング言語を選ぶ方法を紹介します。

プログラミング言語の選び方のNGパターン

  • 簡単なプログラミング言語を選ぶ
  • 汎用性の高いプログラミング言語を選ぶ
  • 有名なプログラミング言語を選ぶ

上記の選び方をすると結果として学んだのに、実際には別の言語をしようすることになり無駄になってしまう可能性が非常に高いです。

また、目的意識が低くなってしまい挫折してしまう可能性が非常に高いです。

制作したい内容からプログラミング言語を選ぶ

下記では主に利用されている言語をまとめています。

記載されている言語がプログラミング言語ではないですし、全ての言語を学ぶ必要はありません。

自分で新規開発をしたい場合は必要に合わせてプログラミング言語を選んで学んでいきましょう。

  • ゲーム開発

Unity、UnrealEngine、Cocos2d-x、C#、C++、JavaScript、Swift、Ruby

  • スマホアプリ(Android)

Java、Kotlin、JavaScript、C#

  • スマホアプリ(iOS)

Objective-C、Swift

  • Webサイト

HTML、CSS、JavaScript、PHP、Ruby、Java、Python

  • 機械学習(AI)

Python、C言語、C++、JavaScript

  • IoT(モノのインターネット)

Python、Java、C言語、R言語

プログラミング言語はいくら学んでも終わりがありません。

なので最初は必要最低限のプログラミング言語を学ぶことをオススメします。

入社したい会社で使用しているプログラミング言語を選ぶ

IT業界でどんな会社で働きたいという憧れでプログラミング言語を選ぶこともできます。

むしろ入社したい会社で必要のない言語を学んでも時間の無駄になってしまいます。

Ruby on Railsを中心に開発している会社に入社したいと考えているにも関わらず、Pythonを勉強していても入社するのは難しいでしょう。

自分の働きたい会社を先に決めてからしっかり学習していくと目的意識が高くなるので勉強のモチベーションに繋がります。

 

どんな言語を学ぶかは自由です。

本当に自分に必要なプログラミング言語なのか?

自分が制作したいモノを制作するために使えるプログラミング言語なのか?

しっかり確認してからプログラミング言語を学習していきましょう。

学習方法については別の記事で紹介します。

まとめ

  • 制作したい内容から学ぶプログラミング言語を選ぶ
  • 入社したい会社で使用しているプログラミング言語を選ぶ
  • 必要最低限のプログラミング言語を学ぶ